忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言葉あそび575交心w12k120603『 謎解きも根っこ探しも鵙の贄 』





★。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★







★ 言葉あそび575交心w12k120603

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

謎解きも根っこ探しも鵙の贄

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――






 万葉集01ー0020 あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る   額田王

 万葉集01ー0021 紫のにほへる妹を憎くあらば人妻ゆゑに我恋いめやも   大海人皇子


「天皇の蒲生野に遊猟したまへる時、額田王の作る歌」と前書きがある通り薬狩りの時の宴会の席での座興歌であるとされています。まだ呪術が信奉されている時代ですから、座興の中にも呪術が内包されているのかもしれません。神仏への祈祷と呪詛が祭祀の原理で、歌謡も祝詞の発展として、座興の席で朗々と吟唱されてきたのでしょう。
 言葉は知る力、伝える力を持っていますから、その力を霊の力と考えていたのでしょう。
 言葉の音にも文字にも霊力が内蔵されていたのです。
 そして霊力は自然の力そのものでした。


 額田王さんの<君が袖振る>は臨場感のあるすごいドラマが胚胎しています。
 万葉集がもし虚構の産物だとしたら、万葉集にはどんな謎が封印されているのでしょうね・・・


 謎解きも根っこ探しも鵙の贄   仁


 今の安堵も定めなかりき


 額田王と大海人皇子と天智天皇の不思議な関係は人の知る所ですが、それは単に個人的な関係ではなく王朝形成の氏族間の力学だったのでしょう。大和王朝を形成する新しい勢力が、日本という新しい独立国家を創生するビジョンの構築を胚胎していました。
 しかし、天武天皇、天智天皇、額田王の出自の謎が封印されてきたままでは、歴史の真実は闇の底だし、捏造された神話と歴史の反復がつづくだけなのでしょう・・・
 勝てば官軍の国家論理が、今でも、世界と歴史を支配しているのですね・・・
 世間虚仮。歴史虚仮。


祭祀から独立して、歌謡が文化力として市民権を獲得し、その遊戯性と芸術性がステータスシンボルの地位を占有していくことにもなります。
 遊びをせんとや生まれけむ・・・の清盛入道の夢も無常の露と消えていきますけれど。


 > ながらへむと思ふ心ぞつゆもなきいとふにだにも足らぬうき身は   西行


 西行さんは命の自然、大河の流れに載って、死をも演出し、念じる通りに死んでいくことができました。言葉が創りだしてきた世界をそのままに生きつらぬいてきたのでしょうね・・・
 西行さんもミラクル如来でしょうか。


 > いついつと待ちにし人は来たりけり今はあひ見て何か思はむ   良寛


 良寛さんのてまり如来です。
 良寛さんの至福の愛もミラクルですね。


 破芭蕉?如来に遇わんかな   仁


 生きもうけしてこれも如来か





★ 言葉あそび575交心w12k120102

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

冬すみれほどに小さく生きめやも

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






 > 仲間呼ぶ鳰の鳴く声波ゆれて   葉呼


 鳰は鳰連れ烏は烏   仁


 葉呼さん、交心ありがとうございます。
 <一休さんの入門手続きは>は、簡単なことですよ、と想定通りの凡愚老仁のお返しです。


 > 本来の面目坊の立姿一目見しより恋とこそなれ   一休


 つまりは葉呼さんの内部の面目坊さんに巡り会って、一目惚れすればいいんです。自分の中の面目坊に気づけば、人の中にも面目坊さんを見つけ出すことができるんですよ。面目坊さんと面目坊さんが巡り会うんです。面目坊さんたちとの巡り合いが一休さん入門です。比べず、選ばず、軽んぜず、が面目坊さんのスタンスですよ。
 真似一休さんを生きることが楽しくなればいいんです。


 まず、真似をすることが始まりです。


 > とびはとび雀は雀鷺は鷺烏は烏なにかあやしき   貞心尼


 一休さんを真似することは一休さんと一体化することです。私が小さくなっていくことです。そんな一休さん真似の一つに、一休さんの『骸骨』を生きるがあります。
 一休さんの『骸骨』が一休さん真似スキルの入門でしょう。


 ☆ 『一休文芸私抄 二「骸骨」を読む』 水上勉著 中公文庫


 まずは、言葉あそびの中で、『骸骨』を生きてみることが、イメージトレーニングになるかもしれません。
 凡愚老仁はイメージトレーニングだけで自足しているのですけれどね・・・


 自分の中の「私」、人の中の「私」が小さくなっていくことの過程を楽しめるようになれればいいですね。


 冬すみれほどに小さく生きめやも   仁


 相見るだけの縁にあれど






★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 言葉あそび575交心w12k122303『 傷心を癒せ愛しの冬すみれ 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 優游575交心w12k120708『 相見んと念えど雪の深さかな 』 へどうぞ!!! ★★★



★★★ 『 今日の出来事、雑談、交流広場 12年12月26日 』   ☆☆☆   魅力伝える本たたえ - 受賞5作を表彰/古事記出版大賞 へどうぞ!!! ★★★
 



★。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★


PR

言葉あそび575交心w12k122303『 傷心を癒せ愛しの冬すみれ 』


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 言葉あそび575交心w12k122303

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

傷心を癒せ愛しの冬すみれ

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――






 老いるといろいろと心を傷めることも多くなるのでしょうね・・・
 それは老いという免疫力の低下であったり、精神力にも翳りが現れたりするようになるのでしょうね。無力をはがゆく感じることもありますけれど、加齢は受け容れて、それなりの身の処し方を工夫していくほかないのでしょう。


 傷心を癒せ愛しの冬すみれ   仁


 すみれの精に春をもらわん


 「傷」は白川静さんによると<人の精気が衰え、そこなわれること>をいうんだそうです。老いは、確かに、精気の衰えを感じて寂しくなりますね。・・・一休さんは死ぬ間際も森女さんに春をもらいつづけました。一休さんのようにいつまでも<死にとうない>と精気満々で生きる夢を見ていますけれどね・・・


 「傷」の語源
 形声。音符は「△しょう(傷の左)」。「△しょう(傷の左)」は「□昜よう(陽の左。陽光の意味)」の上を覆う形だそうです。
 「□昜よう(陽の左)」は陽の元字で、玉(日)を台(一)の上に乗せ、玉の光が下方に放射する形です(「勿」)。太陽は命の力の源ですから、その霊力は大きく、その霊の力を玉に呼び込んで、人の精気を盛んにする魂振りの呪儀を示す形に作られているんです。
 「傷」の左「△しょう」はこの「□昜よう(陽の左)」を「ノ一」で上から覆い被せています。だから人に精気を与える呪儀が妨げられて、人の精気は衰え、損なわれるんです。このことを「傷」といったんですね。
 『説文八上』では「創キズなり」として、槍による傷としているそうですけれど、白川さんは傷は体の「きず」だけではなく、心の「きず」、心が「きずつく」意味ともなると説明しています。心を傷める、悲しむ意味の傷心があります。・・・感傷も同じ心の傷みを表す言葉なんですね。


☆☆☆ 漢字物語0097『 「陽」 下方に放射する玉の光 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
 


 易しきにつかず感傷冬景色   仁


 麦踏むごとくこの道行かん





☆☆☆ 花人さんの『 暮らした時代~老いたウェテルの悩み 』 への交心です。 ☆☆☆
 





★ 徒然575交心w12k122301

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

ジャガイモの花と自遊を恋いし日々

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――




 > 自由から逃れるためにジャガイモの花の慈愛と暮らした時代   花人


 ジャガイモの花と自遊を恋いし日々   仁


 芋のしずくの今も愛おし


 在りし日の心傷めし片恋の在りし日のまま蹲り居る   仁


 不作法ご寛容ください。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 言葉あそび575交心w12k121303『 凍星やひとつひとつの星に薔薇 』 へどうぞ!!! ★★★



★★★ 優游575交心w12k120708『 相見んと念えど雪の深さかな 』 へどうぞ!!! ★★★
 



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


言葉あそび575交心w12k122104『 かまくらの一夜かぎりの祈りの灯 』



★。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★





★ 言葉あそび575交心w12k122105

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

われに来て情をすすげよ雪女郎

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――






 かまくらは不思議な発明だとずっと思ってきました。
 いつ頃から、どこの人たちが考えついたものなのでしょうね・・・
 秋田県や新潟県の雪国の小正月伝統行事がはじまりで、「竈」に似ているから「竈鞍」、あるいは神の御座所「神座クラ」が転じたものだと説明されていました。
 秋田諏訪宮の「六郷のカマクラ行事」は約700年の歴史があり、国の重要無形民俗文化財だそうです。子どもたちが水神様を祭る行事だということです。それぞれのところでそれぞれの祭事が行われてきたのですね。
 雪のない筑後ではほんげんぎょうの火祭りを子どもたちが田圃で行いますが、同じ火祭りなのでしょうね。

 もっと古い時代には、人々は雪とどう向かい合っていたのでしょうね。
 筑後にいると部屋温度10度でも寒い寒いと暖を欲しがってしまいます。軟弱ですよね・・・


 「雪」は「雷」や「雲」と同じ語源かと思っていましたけれど、象形文字はそのまんま空から雪片が舞い落ちる形だそうです。<甲骨文字によると、その雪片は羽の形のようにも見え、また小枝などに付着している形のものもある。「ゆき、ゆきふる」の意味となる>ということです。

 「雪」の雨の下の「ヨ」は「手」だと思っていましたから、人が雪片を手で掬っている形を想像していましたけれど、『字解』には「手」の解釈は一言もありません。篆文でもあきらかに右手の形の「ヨ」になっているのですけれどね・・・
 古代人も雪には難儀したでしょうけれど、それだけにその雪を手で掬った時に、「美しい」と感じたり、食べて「美味しい」と喜んだり、雪を清々しくも感じていたのだろうと思うのですけれどね・・・

 <刷さつ(はらう、ぬぐう)・拭しょく(ぬぐう)と音が近くて通用し、「すすぐ、ぬぐう」の意味に用い、雪辱(以前受けた辱めをぬぐい去ること)のようにいう>とあります。   。。。『字解』p401


 雪に、やはり、濯ぐ意味があり、心を清めるとか、汚れを落として清清するとかいう意味もこめられていることに、ちょっと、ほっとしました。


 われに来て情をすすげよ雪女郎   仁


 心も雪のすずしさに在れ





★★★ フォト575『 うつくしい命とことばと銀世界 』 への交心です。 ★★★
 





★ 言葉あそび575交心w12k122104

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

かまくらの一夜かぎりの祈りの灯

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






 > 戯れに  出窓覗けば  銀世界
                  番の仲  雪心   花人


 番の仲の鳥獣たち寄る辺なければ軒に来よ   仁


 花人さん、交心ありがとうございます。
 どこまでなりきり言葉あそびで風土や人情に溶け込めるのかと窘められることばかりですけれど、ちっごの鄙に居ながら、ネット吟行で、どこにでも飛び込んで、なりきり吟行遊びを楽しませてもらっています。
 みなさんの開かれた心に感謝です。


 琥珀さんときららさん、恋人同士のように仲がいいんですよ。けれど雪割草さんの用心棒であり、居候でもある義兄弟なんです。おっとり琥珀さんに無鉄砲きららさん。早朝から雪割草さんを起こして、戯れ遊び。きららさんはお返しにと雪の中からでも蜥蜴やネズミは捕らえてきてくれます。


 せめて塒を奪われた雪夜くらいは、鳥獣さんたちも仲良くなって、塒を分かち合えるようになれればいいのですけれどね・・・


 かまくらの一夜かぎりの祈りの灯   仁


 小さきものの寄り来て継がん


 <雪心>に、争いのない世界を幻想してしまいました。
 閑老仁のつぶやきとご笑殺ください。





★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 言葉あそび575交心w12k121401『 木枯らしや牧場に牛の影もなし 』 へどうぞ!!! ★★★
 

★★★ 優游575交心w12k120708『 相見んと念えど雪の深さかな 』 へどうぞ!!! ★★★
 



★。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★


『 ひつじ田や鷺も鴉も雨も日も 』言葉あそび575交心w12k121804


★。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび575交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★






★ 言葉あそび575交心w12k121804

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

ひつじ田や鷺も鴉も雨も日も

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――




 <自然に帰れ>
 「帰」は、もとの字は「歸」に作り、「○し師の偏」と「止」と「帚そう」を組み合わせた形です。「○し師の偏」は軍が出発する時祖先を祭る廟や軍社に祭肉を供えてお祭りをする肉のことです。軍が凱旋して帰ると、携えていったその祭肉を廟に供えて、無事に帰還したことを祖先の霊に報告する儀式をしました。「止」を添えて「帰る」という意味にしたものでした。


☆☆☆ 漢字物語0055『 「婦」 主婦が掃除する廟 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
 


 神は殷の漢字が作られる時は、それぞれの部族の「祖霊神」だったのです。
 戦争に負けたら相手の祖霊神に帰属せねばならなかったようです。
 女が結婚して他の家の者になることを「帰とつぐ」といったそうですけれど、祖霊神にその家の人として認めてもらう儀礼をしたので「帰とつぐ」意味に使ったのだといいます。
 元々神は自然神だったのでしょうけれど、自然が所有されるようになって、戦争の時代に入り、祖霊神が祭祀の中心に坐ったのでしょう。祖霊神は部族制度が国家に発展していくと国家護持の神となっていきました。国家創生神話のはじまりです。
 そして神は宇宙の主催者となり、絶対神として人間も国家も支配することになっていきます。そういう絶対神を征服者が作りだしていったという方がわかりやすいでしょうね。

 けれど人間が実際に生きているのは自然の中です。
 自然は命への恵みでもあり、破壊でもあるのです。その自然の恵みを知り、破壊を知り、より豊かに、より幸福に生きていくのが人間の知恵であり、命の法則なのでしょう。
 地震を人間は止めることはできません。潮の干満を変えることはできません。引力の法則はこの地球を伸び縮みさせています。地球はゆっくりゆっくり移動しています。地軸も動き、月は遠ざかり、氷河期も来るでしょう。小惑星の衝突だって起こりうることでしょう。避けることの出来ない大きな生々流転の宇宙のエネルギーの中で命も生々流転しているのです。その大きな宇宙の生々流転のエネルギーの法則を神と呼んだり、サムシンググレイトと呼んだりするのでしょう。

 戦争は人間が作りだしたものですから、止めることも、なくすこともできます。
 原発も人間が作りだしたものですから、止めることも、なくすこともできます。
 憎しみも欲望も人間の心で起こるものですから、人間の心でコントロールすることができるし、愛と平和に満ちた共生の世界を創りだすこともできるでしょう。
 人間は素晴らしいとチャップリンさんは言いました。
 二つの宝物を持っている。想像力と勇気です。

 IMAGINE 原発のない世界を。
 IMAGINE 戦争のない世界を。
 IMAGINE 子どもたちが希望と勇気をもって生きることのできる世界を。


 ひつじ田や鷺も鴉も雨も日も   仁


 餓えれば鷺も餌に見えるか





★★★ 言葉あそび575交心x12k121703『 笛吹けず木枯らしの音に巻かれけり 』 への交心です。 ★★★
 





★ 言葉あそび575交心w12k121802

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

ああいのちかくもけなげに冬すみれ

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






 好人さん、交心ありがとうございます。
 いよいよ寂しい世紀になっていくのでしょうね・・・
 人間の欲望には際限もないようです。
 ダイナマイトの発明まではまだ文明への貢献も大きかったのでしょうけれど、それでも戦争に使われた時ノーベルさんは心を痛めました。自ら被爆してレントゲンを発明したキュリー夫妻もいました。
 宇宙の解明が原爆の発明になった時から、人類は破壊滅亡の道を走りはじめたのかもしれません。『独裁者』の地球儀を弄ぶ戯画を少数の権力者達は繰り返していくのでしょうね。DNAの操作は命の製造にまで踏み込んでしまいました。
 自然を神の領域として畏敬する心の世界は失われていくばかりなのでしょうね。

 憲法改正が正義顔で罷り通り、軍隊の復活が焦眉の急であるかのようなプロパガンダが横行しています。『原発ゼロは国を滅ぼす』という類の本が書店に並んでいます。
 その本の横にチェルノブイリの子どもたちの現実の写真を並べてほしいと思います。
 福島の子どもたちの未来を誰も奪うことはできません。


 人間が作り上げた神は民衆の目を針で潰しました。
 祭祀と軍備が権力者の神として世界を支配し、自然を破壊してきたのでした。民衆は民艸として権力者に隷従させられてきたのでした。

 自然に帰れ。
 ルネサンスは人間性の発見でした。
 民主主義の再創造の時代でした。
 けれど産業革命を通して、民主主義は経済至上主義と帝国主義の支配道具に転換させられてしまったのでした。
 二度の世界大戦を経験しながら、三度目が準備されているようです。
 日本もまたノーモア広島の心を裏切りはじめています。
 原発が核武装の戦略の中に位置づけられていることを公開して憚らない露払いが現れています。


 自然に帰りたい。
 民衆の声なき声です。


 だからこそ、今、自然に帰れ。
 自然を神として畏敬し、自然に学べ。
 自然は叡智の根源なんです。


 だからこそ、今、自然を神として畏敬する心を回復しなければならないと念じます。
 草莽崛起。
 目を見開いた民艸として、声を上げよう。
 破壊の道に屈従せず、自立共存の道を、連帯して、歩いて行こう。


 ああいのちかくもけなげに冬すみれ   仁


 われも自然の根につながりぬ





★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 言葉あそび575交心w12k121402『 死の灰のこの世を異界に変えゆくか 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 優遊575交心w12k120801『 雪国を思えど雪に躍りたる 』 へどうぞ!!! ★★★
 



★。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★


言葉あそび575交心x12k121703『 笛吹けず木枯らしの音に巻かれけり 』



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 言葉あそび575交心w12k121703

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

笛吹けず木枯らしの音に巻かれけり

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――






 夜家の中で聞くもがり笛も怖いくらいにもの悲しくなりますけれど、旅の果ての北国の森か峡谷で虎落笛の音を聴いたらどんな心になるのだろうと想像してみました。けれど虎落というのは戦の時の竹で編んだ柵と言いますから、谷間に聞く風の音は虎落笛とはいわないのでしょうね・・・


 「笛」は「竹冠」と「由」でできています。
 「由」という字は、象形文字で、おそらくは「○ゆう」の形で、瓢箪の類(ひさご)の実が熟して溶け、殻の中がからっぽになった形だといいます。
 「由」のつく外の字を見てみると、瓢箪の類の実が熟して油のようになった状態を「油」といいます。
 中がからっぽで回転するものを「軸」。
 熟して油状になったものを抜き取ることを「抽」という。   。。。『字解』p667
 生活の中から漢字は作りだされてきたのですね。
 中がからっぽの竹を楽器として使用するものを「笛」というんです。
 笛、太鼓はコミュニケーションの最初の音利用だったのでしょうけれど、言葉が作りだされ、神が発明され、祭りが暮らしの中心理念を創りだしていくと、自然と音楽と踊りが神を楽しませ祈りを聞いてもらう儀式になってゆき、祝詞が歌謡に発展して、芸能集団も生まれてきたということでしょう。
 そして祝詞も歌謡も芸能も自然の絶妙の不思議な力の賞賛と模倣がその根源なのでしょうね。それは命のダイナミズムと悲喜交々の情感を共有し合うコミュニケーションの根源でもあるのでしょうね。


☆☆☆ 漢字物語0023『  「笛」 竹でできた空っぽのもの 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
 


 わが天に霊降りて来よ寒昴   仁


 われ空っぽの口サイにやあらん


 太古のわたしたちの祖先は自然を神として交感しながら生きてきたのでしょう。
 今もわたしたちの根源的な心性は神=自然と共に在り、命の原点に帰れば、いつでも、どこでも、カミと見えることができるのだと思います。

 命の根源に帰れなくなると、ということは命の根源を見失うと、銭が神になったり、原発が神になったり、戦争が神になったりするのでしょう。
 そんな風潮が渦巻きはじめているのを感じます。


 笛吹けず木枯らしの音に巻かれけり   仁


 吹き飛ばされて踊りもならず





★ つけ句あそび575交心w12k121103

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

凍て瀧や旅の果てなるもがり笛

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――






 > 石狩の木洩れ日の射す氷沼かな   夢呼


 光も凍てて虹となるらん   仁


 凍て瀧や旅の果てなるもがり笛   仁


 天地の霊の漲る夕べ





☆☆☆ 夢呼さんの『 「池谷幸雄体操倶楽部」 他 』 への交心です。 ☆☆☆
 





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 言葉あそび575交心w12k121402『 死の灰のこの世を異界に変えゆくか 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 今日のそのまんま575で交心w12年12月10日『 雪国を思えど雪に躍りたる 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 優游575交心w12q092201『 野晒しをこころに今ここ秋の風 』 へどうぞ!!! ★★★
 



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
青柳仁
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

ブログ内検索